徳島空港カードラウンジの場所と利用した感想!

徳島空港(徳島阿波おどり空港)のラウンジの場所はどこなのか?飲み物はどんな感じ?利用した感想をご紹介します!
空港のラウンジは、空港によって搭乗検査をした後の待合所にあったり、なかったり・・・
事前に調べておくと便利ですね。
徳島空港のラウンジは、搭乗した後の待合所には無く、外にあるので搭乗口に入った後では利用できません!
それでは、よかったら参考になさってください!
徳島空港ラウンジの場所や営業時間、サービス内容
出発口は空港2階にあります。
小さな空港なので、すぐ分かります!
ラウンジは搭乗保安検査場のすぐ隣!
時間がきたら、すぐ隣なのでとても便利ですよ。
こちらはカード会社のラウンジとなります。
徳島空港には航空会社のラウンジは無く、ラウンジは唯一こちらのカードラウンジのみとなります。
地元民なので私はもう数え切れないほど利用していますが、小さな空港なので混んでいるのを見たことはありません。
営業時間
始発便の出発時刻の1時間前 ~ 最終便出発15分前まで
ラウンジ利用料(2時間)
※料金はすべて税込
12歳以上の方=1,000円、3歳~11歳=500円、3歳未満=無料、延長料金=1時間500円
以下のクレジットカードの特別会員の方は、2時間無料でラウンジ利用可。
航空機利用を証明できるもの(航空券など)提示。
ゴールドカード以上を持っていると大概、無料になりますよね。
MUFG カード、UFJカード、NICOS、JCB、VJ協会のVISA、DCカード、ティーエスキュービック、オムニカード協会のMaster、LIFEカー ド、ダイナースクラブカード、楽天カード、UCカード、アメリカンエキスプレスカード、ジャックスカード |
窓際の席。外の景色は飛行機・・・ではなく、空港の駐車場となります。
一人がけ席。コンセントもあるので、便利!!
本を読んだり、myパソコンで仕事をしたり、私は基本この席を利用しています。
徳島空港ラウンジのサービス内容
・PCビジネスカウンター(有線LAN)
パソコンのあるブースがあります!
・無線LAN(フリースポット、docomo Wi-Fi、SoftBank WiFi)
・TV
・新聞、雑誌
・ソフトドリンク(無料)
お好きなものボタンを押す感じです。無料なのでお金は入れなくてOK!
・携帯電話充電(無料)
・マッサージチェア(無料)
・FAX(送信50円、受信10円)
・コピー(カラー30円、白黒10円)
徳島空港のお土産屋さんの品揃え具合
徳島空港のお土産は種類は豊富です!
地元民からしても、充分の品揃え。四国の他の県のものもあります。
お安く買いたい場合は、品物によっては、徳島の地元のスーパーで買っておくと便利です。
まとめ
・徳島空港のラウンジの場所は2F搭乗検車場入り口の隣。 ・徳島空港のラウンジは、搭乗した後の待合所には無く、外にあるので搭乗口に入った後では利用できません! |
飛行機に乗る時はどうしても早めに空港に行くことになるので、ラウンジを利用すると便利です。
荷物をすべて預けて身軽になったあと、ほっと一息ラウンジで過ごす時間が私は大好きです。
ラウンジは、静かだし、ゆっくりと本や新聞を読むことができて、時間を有効活用できますよね。
それでは、ゆっくりとラウンジでの時間を楽しんでください♪