徳島のお土産お菓子編!大事な人用に人気のおすすめ厳選4選!

徳島の美味しいおすすめお土産スイーツ編をまとめてみました。
お菓子のお土産って当たりハズレが激しくないですか?今回はバラマキ用ではなく、大事な人用のお土産に本当に美味しいもの、センスがいいと思われるおすすめ人気を厳選しています!
このサイトでは管理人が本当に美味しいと思ったものしか紹介しません!!ので参考にしてみてくださいね(^^)
徳島お土産のお菓子①金露梅
金露梅(きんろうばい)
新鮮なミルクの黄身あんをチョコレートでコーティングしたお菓子で、上品な優しい甘さ!私の大好きなお菓子です!
食感は口に入れるとふわっと溶けるようで、黄身餡とチョコレートのコラボレーションがいい具合なのです。
原材料をみても美味しいのがわかります。コスパ高いです!見た目は純和菓子という感じですがチョコレートコーティングなのが面白い!
名誉総裁賞・茶道家元賞を受賞しているそうです。珈琲にはもちろん、緑茶、抹茶にも合いそうですね。
こちらはバラマキお土産にもおすすめですよ!
![]() |
価格:648円 |
■原材料
手亡豆・砂糖・チョコレート・卵・生クリーム・練乳・はちみつ・乳化剤・香料
手亡豆とは、白いんげんのこと。栽培の際に、支柱にする手竹(てだけ)がいらないことから、「手亡」という名が付いたらしいです。
■賞味期限
約1ヶ月
■販売店舗
・徳島駅クレメント地下1F
TEL088-622-6907
徳島お土産のお菓子②滝の焼き餅
こちらは、なんと400年の歴史あるお菓子!
天正十三年蜂須賀蓬庵家政公が、阿波25万石の国主として徳島城を築き、その祝いに献上されたとか!
「とくしま市民遺産」にも選ばれるなど、手づくりの製法と素材へのこだわりを大切にされています。由緒正しい和菓子ですね!
徳島の名水「錦竜水」を使っているのも400年前から変わらないそうです。
お味はプレーンとゴマと抹茶があります。モチモチの薄皮のお餅とアンコがとても上品な美味しさです。外はカリッと焼き上げられていて、ほどよい香ばしさがありますよ。1枚1枚丁寧に職人さんにより焼き上げられています。まさに逸品です。
■賞味期限
2日ですがなるべく当日に食べたほうが美味しいそうです。
確かに次の日は若干固く感じました。材料の良いものほど賞味期限は短いのです!最終日に購入して、すぐにお会いする予定の方へのお土産にするのがいいですね。
■販売店舗
・本店
徳島市眉山町大滝山5-3
Tel.088-652-8414
10:00~17:00
(木曜定休 ※お正月・花見期間・阿波おどり期間・祝祭日は営業)
・徳島クレメント店/徳島ターミナルビル地下一階
徳島市寺島本町西1‐61
Tel.088-656-3135
8:00 ~ 20:00
・あるでよ徳島店/阿波おどり会館一階
徳島市新町橋2-20
Tel.088-622-8231(代表)
10:00 ~ 17:00
・イオンモール徳島店
徳島市南末広町4-1
Tel.088-602-8810(代表)
徳島お土産のお菓子③小男鹿(さおしか)
![]() |
冨士屋の「小男鹿」 1本 ケンミンショーで紹介された 徳島銘菓
|
小男鹿(さおしか)
徳島で高級な和菓子といえば、小男鹿(さおしか)です。大事な方へのお礼や挨拶に持って行く和菓子というイメージです。
私も仕事でお世話になった方へ贈りましたらば、「あのお菓子、美味しいね~。一口食べて、美味しいお茶が飲みたくなって、いいお茶を入れて改めていただいたよ~」などなど反響良好でした。
お味は、小豆のしっかりとした風味としっとりモチモチ食感がおいしいです。山芋のなせる技なのかもしれません。こちらも130年の伝統を持つ徳島で愛される和菓子です。
■原材料
和三盆糖・精糖・山芋・小豆・新粉・鶏卵・抹茶・膨張剤
*保存料、着色料などは一切使用無し
■賞味期限
6~7日
■販売店舗
・本店 徳島市南二軒屋町一丁目 tel:088(623)1118
Fax:088(652)5677
・徳島駅前店 徳島駅前一番町角 tel: 088(652) 0383
・そごう店 徳島駅前そごう地下 tel: 088(653)2111
・両国店 徳島市両国本通り tel: 088 (622) 3083
・蔵本店 徳島医大前 tel: 088(632)3282
・富田町店 徳島市富田町2丁目 tel: 088(652)6397
・阿南店 徳島県阿南市駅前通り tel: 0884(22)1206
徳島お土産のお菓子④棒ういろ(竹内製菓)
徳島地元民に大人気なこちらのういろうは、いわゆるういろうとは違って、もちもちの食感です!甘みも控えめでパクパクといくらでも食べられちゃいます。ひとつずつ個包装されているので食べやすいですね。1本の大きさは親指くらいでしょうか(^^)
お土産にすると、大変喜ばれます!徳島に行く都度、買いに行くという県外のリピーターも多いそうです。徳島の帰省土産にも好評です。
私も県外の親戚が棒ういろが大好きで、手土産に持たせることが多々あります。防腐剤などが入っていないそうで(安心ですね)賞味期限は短いのですが、我が家では冷凍しておき、レンジで温めて食べてます。トースターで焼くのも香ばしくなって美味しいです。
1本50円+税と最高のコスパです(^^)
作るのにとても丁寧な技法で、手間をかけておられると聞いたことがあります。無添加で安心のお菓子です!
ちなみに色々よく似た棒ういろがありますが、竹内製菓さんのものがおすすめです(^^)
■賞味期限
とても短かったのは覚えているのですが・・・こちらはっきりしないのでお店の人に聞いてくださいね!
■販売店舗
・本店
徳島県徳島市八万町弐丈49-15
0886-68-2054
・大道店
徳島県徳島市大道4丁目11-1
0886-24-2834
・国府店
徳島県徳島市国府町府中723-7
088-643-0227
・八万店
徳島県徳島市八万町大野
0886-60-7228
最後に
徳島の本当に美味しいお土産お菓子をまとめながら思ったのですが、やっぱり美味しいものは原材料が上等で、作り手のこだわりが見られるのが共通点でした。
徳島は水がきれいなので、そんな土地で作られて愛されているお菓子を是非召し上がってみてください。
私はこれらのお菓子を自分へのご褒美として時折いただいてます(^^)
徳島駅でお土産を買いたい人はこちらの記事をチェック!
車で徳島観光される方は、郊外のスーパーマーケットで買えるお土産編:こちらの記事もおすすめです!
⇒徳島のお土産!スーパーでお得に買えるおすすめ定番、厳選5選!