徳島津田町の足袋蔵パン工房ryeさんの食レポ感想!徳島食べ歩き手帳

徳島市津田町にある足袋蔵パン工房ryeさんの食レポ、感想をまとめています!
本格的で、素材にこだわったとっても美味しいパン屋さんです♪
本当に美味しいものだけをレポートさせていただいていますよ(^^)
足袋蔵パン工房ryeさん私の好きなパン
足袋蔵さんのパンは、私的には徳島のパン屋さんの中で数少ない名店です(^^)
基本、どのパンをいただいても、ふんだんに使われる高品質な素材が濃密でずっしりとしていてとっても美味しいです。
シナモンロール200円(税抜)
ずっしりとしていて、とても大きいです!甘すぎないほどよい甘さで美味しく、幸せな気持ちになれます(^^)
デニッシュリング 1/4カット 300円(税抜)
デニッシュは、シナモンバタークリームが使われ、チョコとクルミが入っています。外はサクッと中はしっとりで美味しいです。
レーズンではなくチョコというのが、レーズン苦手な私はとても嬉しいです(^^)
こちらも大きいですよ~ハマります。
イチジクとクリームチーズとクルミのパン 350円(税抜)
こちらは私の1番大好きなパン!ラム酒漬けしたイチジク、クルミのクリームチーズがこぼれ落ちそうなほど、ふんだんに入っていますよ!
美味しくて、大きいパンなのにぺろっと食べてしまいます。ワインに良く合うので私はもっぱらワインのお供のパンです(^^)
足袋蔵パン工房ryeさんの安心な素材
野生酵母やイーストの食パン、国産小麦、バター、塩、自家製フィリング、卵等、高品質素材の厳選で安心。
シフォンケーキは、ベーキングパウダーは使わず、素材のみで立ち上げています。
主力は、16時間熟成させたパン種を使う、風味豊かなハード系のパン!
使用する、小豆餡、サツマイモの甘露煮、栗の渋皮煮、レモンピール、ドライトマトはすべて自家製です。
種類ごとに、配合、発酵時間、焼成時間を細かく分け、手間を惜しまないパン作りをしています。
~足袋蔵パン工房ryeさんホームページより~
バターはよつ葉バターで甘味料は和三盆や黒糖、はちみつが使われているそうです。本当に嬉しいですよね。
手間暇もかけられて、こういった高品質な素材を考えるとコスパ良すぎだなあと思います。
足袋蔵パン工房ryeさんに行く前にこちらをチェック!
毎日焼き上がるパンのメニューが、こちらのページに記載されるので便利ですよ!
http://blog.livedoor.jp/rye_staff/
チェックしましょう(^^)私の知人はお店に電話して、お目当てのお取り置きをお願いしているようです。
徳島市津田町4丁目4-11
営業時間11:00~16:00
定休日 毎週火曜日、第2水曜日
駐車場はお店の前にあります
人生で食べられる回数は決まっていますので、1食、1食美味しいものをいただきたいですよね~(^^)
足袋蔵パン工房さんのようなお店は本当にありがたいです♪
最後になりましたがお店の方もお話しやすくて、とても感じが良いです♡
まだ行かれてない方は是非足袋蔵パン工房さんへ行ってみてくださいね~
関連記事