徳島えべっさんえびす祭り2019日程や時間とアクセスや駐車場!混雑予想も!

徳島のえべっさん=おいべっさん=えびす祭りの日程や時間が気になったので調べてみました!
今年2019年も商売繁盛、家内安全でいきたいですね(^^)
よかったら参考になさってください!
徳島えべっさん、えびす祭りとは?
徳島のえびす祭りは、えべっさん・おいべっさんと呼ばれる商売繁盛を祈願するお祭り。
徳島市通(とおり)町にある事代主神社(ことしろぬしじんじゃ)で行われ、広く市民に愛されています!!
商売繁盛笹持って来い♪ってやつですね(^^)
徳島えべっさん、えびす祭り2019年の日程と時間
日程
1月9日(水)宵えびす・1月10日(木)の本祭・1月11日(金)の残りえびす
時間
8:30~22:00(露店)
また、植木市も開かれ、庭木を求める人々で毎年にぎわいます。
徳島のえべっさん、えびす祭りへのアクセス
事代主神社(徳島市通町2丁目16 )
088-654-3978
【車】徳島ICから約20分、鳴門ICから約35分
【JR・バス】JR徳島駅前から徒歩7分
【駐車場】 近隣に市営「新町地下駐車場」や民間の駐車場あり
徳島のえべっさん、えびす祭りの混雑予想
この3日間は毎年、通町の道路の両側に露店が立ち並び、神社境内は参拝する人、福笹を求める人で身動きもとれない程になることも。
人はそんなに多くないのですが(徳島なので・・・)神社が狭いので混雑するという印象ですね。
混雑が予想されるのは、午前中から昼の1時ごろまでと、今年2019年は3日とも平日なので、夜も混みそうです。
私は、西宮や大阪のえびす祭りにもいったことがありますが、徳島の場合はそこまで押し合いなどにはならない印象です!
昨年2018年徳島えべっさんレポート!
昨年2018年1月9日の宵えびすに行ってきました!!
昼の12時すぎに到着しました。そんなに混雑はしていませんでしたね。
お守りをいただくところ、少し行列です!
福笹を買う所は、ガラガラ!空いててラッキーな時間でした(^^)
ちなみにそごうでは旨いもの市をやっていたので立ち寄ってしまいました(^^)
2019年徳島のえべっさんまとめ
2019年の徳島のえべっさんは、平日なので昨年より1万人少ない、19万人の見込みだそうです。
美味しそうな屋台もたくさん出ているので楽しみですよね〜
えべっさんの帰りは徳島そごうのうまいのも大会に行きましょう!!