billsビルズ大阪の食レポ感想と混雑状況!

大阪駅にあるbillsビルズ~カフェ&ダイニングに行ってきました!食レポ感想をまとめています!大阪駅のLUCUA 1100(ルクア イーレ)の7Fにありますよ〜。
徳島から大阪に行かれる方は多いと思いますのでよかったら参考になさってください!
billsのモーニングは、世界一の朝食
1993年にビルズの第1号店がシドニーのダーリング・ハーストにオープンしました。
「世界一の朝食」と称されたスクランブルエッグやリコッタパンケーキはたちまち地元で有名になり、今では地元客や観光客はもちろん、世界中のセレブリティたちの間で広く親しまれています。日本で、七里ヶ浜に一号店がオープンしたとき、わたしも訪れたのですが、1回目は満員で入れませんでした。
しばらく日が経って落ち着いたかなというタイミングで、再訪問。なんとか入ることができましたね♪
フレッシュな料理とリラックスできるオーストラリアンスタイルが人気となり、次々と世界へ進出。現在はシドニー、ソウル、東京、ホノルル、ロンドンにてグローバルにレストランを展開しています。
bills大阪ステーション店の場所と営業時間
大阪府大阪市北区梅田3-1-3
LUCUA 1100(ルクア イーレ) 7階
ルクアのユニクロが入っている方の建物です。9Fには私の大好きな蔦屋TーSITEがあります♪
営業時間 8:30 – 23:00
ラストオーダー food 22:00, drinks 22:30
TEL 06-6456-2500 問合せ専用
TEL 050-3155-1472 予約専用
bills大阪の混雑状況
私が訪れたのは、平日の午前10時ごろから12時前くらいまで。
待つこともなくすぐに入れました。
オープンした頃は、整理券が配られることもあったようですが、とりあえず平日のそろそろランチが始まるかなという時間はすぐに入れそうです。
今度はランチの時間に行ってみようと思います。
予約もできるみたいなので、確実に行きたい場合は予約してくのがいいですね。
bills大阪:食レポ感想
私がいただいたのはもちろんリコッタパンケーキ!(1,500円税抜き)と
bills グリーンズ というジュース(850円税抜き)
グリーンアップル、キュウリ、 ジンジャー、ほうれん草、チアシード、 ココナッツウォーターが入っています。
パンケーキの上に乗っているバターには蜂蜜が練りこまれているそうです。
フワッフワの食感でした。リコッタチーズが入っているので口の中でふわっと溶けるような舌ざわりです。
バターに蜂蜜が入っているのでシロップをかける前に、甘さ確認をしてシロップを調整してくださいねとスタッフの方からアドバイスいただいたので、その通りに!
バターの甘さは程よい感じですが、全体に伸ばして塗るとやっぱりシロップは欲しくなり、たっぷりかけちゃいましたね。
凄く大きくボリューム満天。私は2枚がちょうどいいです・・・
パンケーキの下にはバナナが1本隠れていますよ!!バナナもバターとシロップをつけるととても美味しいです。
メニューは、朝、ランチ、ディナーとそれぞれあります。
ビールの種類の一つに、徳島・上勝の地ビールもありましたよ〜
あとですね、特筆すべきは、スタッフさんの接客の素晴らしさ!!みなさん笑顔で、親切かつコミュニケーション能力が非常に高い!とても心地よく過ごさせていただきました。
ビルズ大阪のまとめ
昔は大阪駅の改札付近にはあまり何もなくて、電車待ちや待ち合わせの際の時間つぶしができませんでしたが、
今は駅前開発が進みに進んで、次々と新しいお店ができています。JRの高速バス乗り場も分かりやすくて綺麗ですよね。
乗車券もネットで買えてペーパーレスですし、乗車券売り場も自動発券機1台で無人となり時代の流れを感じました。
何はともあれ、ビルズのパンケーキは変わらず美味しかったです!お店の中にはたくさん席はあるのですがゆったりと広くリラックスできます。今度はランチでビールかシャンパンも飲んでみたいなあと思います♪