鳴門の花火大会2018日程時間や駐車場・有料観覧席買い方まとめ!
この記事では徳島県鳴門市納涼花火大会の日程や時間、駐車場、有料観覧席の購入方法などについてまとめています!
鳴門の花火は、2018年8月7日に行われます。
昨年は残念ながら台風で中止となりましたが、今年は1万発ということで、徳島県下では大規模な花火大会になりそうですね!
天候のほうも期待したいですね(^^)
鳴門の花火大会2018の日程・時間
2018年8月7日(火)
時間 19:45〜20:50
※天候により打ち上げ時間が変更になる場合もあります。
※天候が悪い時は中止。8月31日(金)順延予定。
昨年は順延もなく、中止になりましたが今年は順延予定があって良かったです!
鳴門の花火大会2018の会場
◾打ち上げ場所
撫養川沿い親水公園
◾観覧場所
徳島県合同庁舎前市道(立岩区画1号線)
有料観覧席の販売日や値段と購入方法
有料観覧席ですと、前日や当日の場所取りにあくせくすることなくゆったりと最高の場所では花火をみることができます。私は断然こっち派です(笑)
有料観覧席発売日
2018年7月1日(日)10:00 より販売開始
1,300席 (全席自由)
※売り切れ次第終了
有料観覧席の料金
【お一人様の値段】
小学生以上 1,000円
3歳以上〜小学生未満 500円
2歳以下 無料
有料観覧席の購入方法
1.鳴門市うずしお観光協会にて購入 ※お支払いは現金のみです。
2.電話、メール、FAXにて予約可(FAXの場合は申込書に必要事項を記入して観光協会へ送信)
※予約後4日以内に、鳴門市うずしお観光協会窓口にて、現金で支払いのうえ観覧席券を受け取る
もしくは、
4日以内に下記口座へ送料(82円)をプラスした金額を振り込むと(振込手数料お客様負担)観覧席券を、郵送にて送ってくれます。
※8月1日以降の申込は 、観光協会窓口での受け取りのみになる。
詳しくはこちらのサイトをチェックしてくださいね
↓↓
鳴門市納涼花火大会公式サイト↓
http://www.narutocci.or.jp/awaodori/hanabi.html
鳴門花火大会の駐車場とシャトルバス
ボートレース鳴門の駐車場が臨時駐車場となるようです。(1台500円)ボートレース鳴門から鳴門郵便局まで臨時シャトルバスが運行しています。
運行路線 【行き】BOAT RACE鳴門駐車場(臨時駐車場)~鳴門郵便局 【帰り】鳴門駅前〜BOAT RACE鳴門駐車場(臨時駐車場) 運行時間 17:00運行開始予定 |
鳴門郵便局から会場までは徒歩11分くらいですね(Google調べ)
JR徳島駅から鳴門駅の臨時列車運行時間
徳島駅⇔鳴門駅間の臨時列車が運行されます。
運行時間
※鳴門駅22:58発の列車は池谷駅止まりです。尚、池谷駅からの乗換便として徳島行(23:14)と板野行(時変23:15)が接続しています。 |
徳島駅から鳴門駅までは40分くらいです。
鳴門駅から会場まで徒歩15分ほどですね(Google調べ)
当日は交通規制もあり、渋滞もひどいので、JRで行くのもありかもしれません。毎年、徳島駅で浴衣で花火を見に行っている人たくさん見かけます!
JRだと花火みながらビールも飲めますしね〜(^^)
最後に
鳴門の花火大会、ほんとに今年こそ、天候に恵まれますように♪
ビルに邪魔されて見れないなんていうこともなく、ある程度近くにたどり着けばしっかり見られるのが田舎の花火大会のいいところ(^^)
1万発はなかなか見ごたえがあるので、ぜひ楽しませてもらいましょう!!
石井の花火も見に行こう♪
⇒石井の花火大会納涼夏祭り2018の日程時間と駐車場やシャトルバス情報!
吉野川フェスティバルの花火も♪
⇒吉野川フェスティバル2018の花火大会の日程時間と駐車場やイベントタイムテーブルも!
鴨島の花火♪
⇒吉野川市納涼花火大会2018日程時間と駐車場やアクセス情報!
美馬市の花火♪
⇒美馬市花火大会2018日程時間と駐車場やアクセス情報!
徳島県下で開催される花火一覧はこちら♪
⇒徳島の花火大会2018日程一覧まとめ!7月8月の花火カレンダー!
淡路島もあるよ♪
⇒淡路島まつりの花火大会2018日程時間と駐車場や渋滞対策と穴場スポットも!
坂出はこちら♪
⇒坂出大橋まつりの花火大会2018日程時間と駐車場や交通規制やシャトルバスなど!