大川原高原(徳島)あじさい見頃や開花状況2019とアクセス情報もご紹介!

大川原高原(徳島)のあじさいの開花時期の見頃やあじさい祭り2019の期間やアクセス情報をまとめてみました。
今年は花の開花が例年より早くなっているようですがあじさいはどうでしょうか?
大川原高原は景色も素晴らしいのであじさいの開花時期が楽しみですよね。
大川原高原(徳島)のあじさい祭り日程と場所アクセス
日程
分かり次第UPします!
昨年は以下の期間でしたが雨のため中止となりました。
↓
2018年7月7日(土)・8日(日)10:00~16:00
場所
名東郡佐那河内村 大川原高原 ヒルトップハウス周辺
JR徳島駅→車で約60分です。
大川原高原(徳島)のあじさいの開花情報と見頃
標高900m付近にある大川原高原は、夏は涼しく、気持ちいいところです!
私も子供の頃によく行きましたが広々とした高原の景色でのんびりと牛さんを見たり、お弁当を食べたり大変楽しかったのを覚えています。
高地なので平野部と比べて1ヶ月遅い見頃を迎えます。
例年7月上旬から中旬にかけて約3万本のあじさいが咲きほこります。
今年も佐那河内村のホームページで開花状況が掲載されるのでは?と思っています!
チェックしましょう!
佐那河内村役場 産業環境課
TEL:088-679-2115
E-Mail:sankan@sanagochi.i-tokushima.jp
大川原高原(徳島)のあじさい昨年の見頃を参考までに
2018年は7月9日から3連休あたりが見頃だったようですね。
台風7号の影響で昨日から雨が続いていたのですが、紫陽花の花もそろそろ見頃かなと、大川原高原に来ました。山の上はやはりガスがかかった状況でしたが、紫陽花の花は斜面一面に咲いていました。3 万本もあるそうです。ほとんどが青色で所々が紫色です。紫陽花は雨が似合いますね。 pic.twitter.com/Lf5VzPuqg5
— はなこ (@tf4528) June 30, 2018
今朝の大川原高原
まだまだ青い紫陽花が咲いていてとても綺麗でした😊#単焦点レンズ #ナノクリレンズ #大川原高原 #紫陽花 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #Nikon #D500 pic.twitter.com/9KcOaD047m— FLYA ND500 (@Flya_Erfahrung) July 10, 2018
徳島県大川原高原✨夜明け前の雰囲気も美しかったですが、青空に映える高原のあじさいもまた素敵😊✨山の上は涼しかったですよ〜✨#花好きな人と繋がりたい #徳島県#大川原高原#大川原高原あじさい#ファインダー越しの私の世界 #はなまっぷ #あじさい pic.twitter.com/l9zWVPhzNf
— そらん (@sorarunrun) July 14, 2018
最後に
大川原高原には毎年夏のシーズンには2万人が訪れるそうです。
心地よい高原の爽やかな空気と美しいあじさいの風景を堪能されてくださいね(^^)
その他のあじさい名所についても、こちらの記事でまとめています!
⇒那賀町あいあいらんど(徳島)あじさいの見頃時期2018とアクセス情報も
⇒雲辺寺のあじさいの見頃や開花状況2018とアクセス情報もご紹介!
絶景のひまわりも見に行かなきゃですよ!
⇒善入寺島のひまわり2018見頃やアクセスは?満開の向日葵を見に行こう!