徳島木頭の無添加ゆず茶の効能が凄い!おすすめは「柚りっ子」の柚子茶!

徳島、木頭ゆずを使った無添加が嬉しい柚子茶を発見しました!原材料は柚子とてんさい糖だけ!!オーガニック好きな私には最高の逸品といえる柚子茶なのです。柚子茶の詳細や、凄い効能もまとめてみました(^^)
徳島の木頭柚子とは
徳島の山深く昼夜の寒暖の差が激しい木頭村で収穫された香り高いブランド柚子です。
木頭ゆずは、国が地域ブランドとして保護する地理的表示保護制度(GI)の対象になっており農林水産省が定めたGIマークをついている品質の高い柚子なのです。まさに「国のお墨付き」なのがGIマーク!!
他に農林水産省が登録しているものには、「夕張メロン」や「神戸ビーフ」があります。
柚子の効能や効果
■美肌効果
ゆずの皮にはレモンの4倍以上とも言われるビタミンCが含まれています。ビタミンCはコラーゲンの生成助けることで肌にハリを与えて、シミを防止、美肌効果が期待できます。また、柚子のペクチンは肌の保湿やシワを薄くする作用があります
■風邪予防
柚子茶に含まれる豊富なビタミンCが白血球の働きを高め、免疫力を強化するので、体外から侵入してきた最近やウイルスを撃退し、風邪の予防に効果があります。
■高血圧予防
柚子に含まれるペクチンのコレステロール排出作用などにより、高血圧を予防するといわれています。
■安眠効果
温かい柚子茶を就寝前に飲むことで香りからもリラックス効果が得られ安眠効果があります。
■便秘予防
柚子茶に含まれるペクチンには腸の働きを整える効果があり便秘予防にもつながります。
■花粉症予防
柚子茶に含まれるヘスペリジンには抗アレルギー作用があり花粉症にも効果があると言われています。
◾ダイエット効果
柚子の皮に含まれるビタミンCは体内機能の働きを下げてしまう活性酵素を除去する働きもあるので、それによって代謝が上がればダイエットにも効果的!柚の果汁のみを絞ったジュースよりも、皮ごと食べれる柚子茶はより美容やダイエットの効率がいいと言えるでしょう。
徳島の「柚りっ子」さんのゆず茶をおすすめする理由
ナチュラルおたくな私がこちらの柚子茶を気に入ったのは、栽培期間中農薬不使用ということで無添加につとめていることはもちろん、唯一使われている甘みが、白砂糖ではなく、北海道産のてんさい糖をわざわざ2週間かけてグラニュー糖にしている点です。
白砂糖は残念ながら私達の体には、避けたほうがいいと言われますね。
てんさい糖は別名ビートや砂糖大根といわれる北海道で採れる植物の「甜菜(てんさい)」が原料となっている砂糖です。白砂糖にくらべてミネラルが豊富なのと、GI値が少し少ないですね。
てんさい糖が体にいいとまでは思っていませんが、どうしても甘みが必要な場合は、てんさい糖を選んでもらっている食品は嬉しいのです!
![]() |
|
徳島木頭ゆず茶のまとめ
徳島木頭ゆずのこちらの柚子茶は、
・スコーンにジャムとして塗ったり
・ヨーグルトにいれたり
・水やソーダで割ると柚子ジュースに
などなど色々使えて便利ですよ(^^)
オーガニックやナチュラルな食材や化粧品などをよく調べている私ですが、いいな!と思ったものが自分の徳島のものであることが最近多いです。東京の友達にこれいいよと教えてもらったものが徳島の会社だったりするのです!
これからもどんどんご紹介していきますね\(^o^)/