イオンシネマ徳島のプレミアシートの感想や料金コスパは?今後も利用する?

イオンシネマ徳島のプレミアシートを利用して映画鑑賞をしてきましたので、その感想をまとめてみたいと思います。プレミアシートはワンドリンクがついてきますよ〜
・座り心地や幅の広さ
・映画スクリーンの見え方
・料金やドリンク
・今後もプレミアムシートを利用するかどうか私の感想
を書いていますので、参考になさってください(^^)
イオンシネマ徳島のプレミアシートとは?料金は?
プレミアシートの座席表
イオンシネマ徳島のスクリーン1座席表
イオンシネマ徳島はスクリーンが1から9まで、9つの上映部屋に分かれています。
プレミアシートはスクリーン1のみに設置されていて、見たい映画がスクリーン1で上映されている場合に利用できるということになります。
上記、座席表の中央の「P」と書かれた席がプレミアシートです。
プレミアシートは、Vsound™対応ということで、座席の右横にVsoundのONとOFFの切り替えスイッチがあります。
試しにONとOFFを鑑賞中に切り替えてみたのですが鈍い私には違いは分かりませんでした(笑)対応している映画とかがあるのかしら・・・
プレミアシートの料金
プレミアシートは鑑賞料金にプラス400円払えば利用することができます。その400円にドリンクが付いてきます。
飲み物は映画を見る時に買う方は多いと思うので、結局払うお金と思えばお得でしょうかね!?
映画のチケットを購入すると、プレミアシートの場合は、①映画チケット②ドリンク券③領収書が発行されます。
②のドリンク券を持って、チケット売り場の隣にあるドリンク&フード売り場に並びました。
ホームページには「追加料金でフレーバーソーダ等、他のドリンクとも交換いただけます」と書かれていたので、
【売店情報】ただいま売店では、#GODIVA のチョコレートドリンク「ショコリキサー」に「ホワイトチョコレートダブルストロベリー」が期間限定で仲間入り🍓売切れ次第販売終了となりますので、#イオンモール銚子 にお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ🎦 pic.twitter.com/1sgpuVJpIq
— イオンシネマ銚子 (@ac_choshi) 2018年6月13日
この美味しそうな♡ゴディバのドリンクを追加料金をプラスして買えないか聞いてみたところ、ダメでした。
融通はきかないようです(笑)残念・・・
イオンシネマ徳島のプレミアシートの座り心地
クッションの比較や幅のゆとり
こちらが、プレミアシートです。
こちらが一般シートです
クッション性はやはりプレミアシートが良いですね〜(当たり前ですが)
あと、前後や左右の間隔のゆとりですが、プレミアシートと一般シート、見たところ、とくに変わりはないように思いました。
今度一般シートも座ってみて確認してみます(^^)
肘掛けの違いが一番大きい
カップホルダーが付いた肘掛けが、1人に2つ確保できるのがプレミアシートです。これは便利です。
ドリンクとポップコーンを両方おいて、両方の肘掛けを使えます!!
対して、一般シートは、肘掛け&カップホルダーが1人にひとつとなります
混んでる時、隣に知らない人がいる時は気をつかいますね。
でも、都会と違って徳島の映画館はそうそう混むこともすくないかと思います!
空いている時、隣に人がいない時は全然問題ないですよね!
スクリーンとの距離や見え方
これは好みだと思いますが、私はもう少し後ろのほうが好きだと感じました。
3列あるプレミアシートの最前列だったので、最後列にしてみたらまた違うかもしれませんが、本当は一番後ろくらいが好きなタイプです(^^)
また色々試してみたいと思います。
今後もプレミアシートを利用するのか?
◾結論として、空いていたら一般シートでもよい
空いていて、両方の肘掛けを使えるのであれば、私は後方の席が好きなので一般シートにしようと思いました。
◾混んでいるのなら、プレミアシートを利用する
混んでいるところが苦手な私。そのような状態であれば、隣の人に気を使わずプレミアシートにしてゆったりと見たいと思います。
座席が混んでいるかどうかは、ネットでこちらからすぐに確認できて、とても便利です。当日もチェックできますよ!
↓ ↓
https://cinema.aeoncinema.com/wm/tokushima/
予約購入のボタンを押して進んでいくと、ネット購入はしなくても、空いている座席のチェックができます
最後に
イオンシネマ徳島のプレミアシートの感想、よかったら参考になさってくださいね!
ちなみに、朝早くの上映時間でイオン自体が開いていないなどの場合は、
専門店営業時間外に『イオンシネマ』へお越しのお客さまは、 立体駐車場エレベーター をご利用ください。
イオンシネマの営業時間は9:00~24:00です。
とのことです。
詳しくはこちらのページをチェック↓
http://tokushima-aeonmall.com/news/information/10
最近の映画館は綺麗だし、ネットで予約もできて便利だし良いですよね〜
イオンのようなデパートにあるタイプだと、駐車場も無料でありがたい限り。映画ってやっぱり楽しいのでたくさん鑑賞したいと思います。
たくさん映画をお得にみよう♪徳島の各映画館割引日をまとめた記事はこちらです!
↓↓
徳島映画館の割引日の料金一覧表!イオンシネマと北島シネマサンシャインと東新町シネマ